WordPressマネタイズ

パワポで画像OK!カラフルLPで自分だけのランディングページを作成する方法

その場で稼ぐ!マネタイズ実践zoomワークショップ

ショーガック(正覚)
ショーガック(正覚)
こんにちは!ヤギハシワードプレス講座の八木橋ショーガック(正覚)です。

今日は 「カラフルLPテーマで、LP(ランディングページ)を作ろう!」というお話を、小学生にもわかるくらい、やさしくお届けします。

LPってなに??

まず、 「LP(ランディングページ)」って聞いたことありますか?

 

LPとは、インターネットで商品やサービスを紹介するための「1枚のページ」のことです。
たとえば、おもちゃを売りたいときに、「こんなおもちゃがあるよ!」「ここで買えるよ!」という情報を、ひと目でわかるようにまとめたページ。

 

それがLPです。

 

そして、このLPが「カラフルLPテーマ」を使えば、すごくカンタンに、自分で作れるんです!

カラフルLPテーマってすごい!

「カラフルLPテーマ」は、ワードプレスのテーマのひとつです。

 

特別なプログラミングスキルがなくても、見た目がキレイで、売れるデザインのページが作れます。

 

しかも、操作は「パワーポイント」みたいに簡単。画像を入れたり、文字を変えたり、ボタンをつけたり……ぜんぶドラッグ&ドロップでできます。

 

僕も実際に、こんなページを作っています:

 

👉 その場で稼ぐ!マネタイズ実践Zoomワークショップ by ショーガック
↓↓↓

 

どうです? シンプルだけど、伝えたいことがはっきりしていて、ちょっとプロっぽいでしょ?

画像だって自分で作れる!

LPに使う画像って、むずかしそうに思えますが、

 

実は「パワポ(パワーポイント)」で十分なんです。 タイトル画像、バナー、アイコン……。みんなパワポでパッと作れます!

 

さらに便利なのが、「ヒラギノ角ゴシック」などのMacで有名なフォントも、WindowsのMicrosoft(オフィスソフト)で使えるってこと!

 

つまり、特別なソフトを買わなくても、自分でかっこいいページが作れるんですよ。

ココナラやストアカの商品を持っている人はラッキー!

「もうすでに講座商品を作ってるよ!」という方、

 

たとえば ココナラやストアカで販売しているなら、 その情報をそのまま「自社LP」に置き換えるだけでOKです!

 

つまり、新しく作る必要はなし! 今あるものを、自分のホームページにも使い回すだけ。とっても効率がいいですよね。

 

このやり方を 「シングルソース・マルチユース」と言います。

いろんなところで見せる=お客さんに届く!

ひとつの商品を、いろんな場所で紹介すると、たくさんの人に見てもらえるチャンスが増えます。

 

ストアカでも、ココナラでも、自社サイトでも、同じ内容でOK。 お客さんに「この講座、よく見るな」「人気あるのかも」と思ってもらえるようになります。

 

だから、まずは「見せる回数=認知機会」を増やすことが、とっても大切!

お金をかけるのもOK。でも順番が大事!

もちろん、広告費をかけてLPを見てもらうのも、ひとつの手です。

 

でも、広告は「お金が先にかかる」ので、ムリにやる必要はありません。

 

それよりも、まずは「自分のブログ」で記事を書いたり、画像を載せたりして、 検索エンジン(Googleなど)から来てもらう「オーガニック検索」を増やすのが先です!

 

僕の講座でも、ブログ×画像の発信を最優先で教えています。

 

このやり方なら、じわじわ効果が出て、後から広告に頼らなくてもよくなります。

今日のまとめ!

では、今日のおさらいです。

 

✅ LP(ランディングページ)は、商品やサービスを紹介する1枚ページ
✅ カラフルLPテーマを使えば、カンタンでキレイなページが作れる!
✅ パワポで画像も作れるし、フォントもおしゃれ!
✅ すでに商品があるなら、LPに使い回そう!
✅ 認知機会を増やすことが成功のカギ!
✅ 広告よりも、まずはブログでの発信が大事!

 


もし「やってみたいけど、よくわからないな……」という方がいたら、
僕の【ヤギハシワードプレス講座】で、手取り足取りお手伝いします!

 

一緒に、自分だけの「売れるページ」を作っていきましょう。

 

ではまた、次の記事でお会いしましょう!
ネットビジネス資料ダウンロード(メール登録なし)